丹力発輝法
内から元気に!
無理なく、体質、気質を改善しましょう。
よく身につくように、私もいっしょに行います。
私の経験から、体を強くするには、強い人の体の状態を、推手等、手合わせしながら探り、
その状態を、自分の体内に作ることです。
体の通りを良くして、立禅等で体づくりをします。この繰り返しをします。
単純な運動の繰り返しが効果的です。
私の知る限り、最短で心臓に負担をかけずに丈夫になる方法です。
忙しく道場通い出来ない方におすすめです。
MF健康体操
私は昭和36年生まれで、
中学生の頃から身心改善に関心があり、特に平成元年頃からアジア各地でいろいろ教わりました。
その中から、効果があり、わかりやすいものを、皆様の身につくように、お伝えしたいと思い、
31項目(要訣)のシートが出来ました。
(自強養生功 項目 http://profile.ameba.jp/ronsin36/ )
そして、その中から18種の運動を養生法の講習で教えています。
さらに忙しい方でも、お年寄りでも、1回で覚えられるものを作りました。3つの動作の3つの運動です。
MF健康体操。
とても簡単。でも効果的です。
日本全国津々浦々の皆様の健康増進に、お役立ていただきたいと思っています。
深川の長寿会では、皆さん椅子に座っているので、三円運動から始めます。
回数は特に決めず、体が温まる位。
疲れを感じた人は丹田に手をあて休憩。体が温まったところで、他の気功法や、五行体操を行ない、
自分の気(エネルギー)を感じやすくなったら、三円回しを行ないます。気持ちいいですよ。
私自身、毎朝、五行体操を行なっています。
これは、短時間で気血のめぐりが良くなり、体がほかほかしてきます。
これは今までいろいろ、お伝えしても継続出来なかった OLさんや、主婦も、行えています。
また、小さなお子さんを持つ、お母さんや年配の方も三円運動だけは
出来ると言っています。テレビを見ながらでも出来ますよ。
三円回しは太極拳が覚えられなかった人でも、これなら一回で覚えられますよ。
太極拳は型を覚えればいいというものではなく、重心を沈め、安定を得ることや、
足、腰、背中、手と連動させ、体の中に回路を作るようにすること等が大事です。
三つの運動は簡単ですが、五行体操は易筋経を意識して
(全身の筋肉を伸縮して気血をめぐらす)、
http://ameblo.jp/ronsin36/entry-11816426524.html
三円運動は洗髄経を意識して(背骨を動かし、脊髄、脳を刺激する)、
三円回しは太極拳等の内家拳武術を元に作っています。
(気の運行は全身の細胞を新陳代謝して最後に骨に収斂されます。)
効果のほどは、ご自分で味わってみてくださいませ。
五行体操
三円運動
三円回し
これらを作って、しばらくすると、もっと早く、しっかりお伝えしたいという思いが出てきました。
映像を見ても、伝わらない部分があります。
私の経験から、体を強くするには、強い人の体の状態を、推手等、手合わせしながら探り
その状態を、自分の体内に作ることです。
体の通りを良くして立禅等で体づくりをします。この繰り返しをします。
単純な運動の繰り返しが効果的です。
私の知る限り、最短で心臓に負担をかけずに丈夫になる方法です。
最短で無理なく丈夫になる方法 内から元気に!
丹力発輝法
無理なく、体質気質を改善しましょう。
よく身につくように、私もいっしょに行います。
内容
・体ほぐし ・立禅 ・推手等
料金
40分コース | ¥3,500 |
説明体験 | 無料 |
※上記の料金は全て税込表記となります。