インフォメーション

BLOG

滞りやすいエネルギーを流すスイッチ2

滞りやすいエネルギーを流すスイッチ
膝を少し緩める。
以上です。

普通、膝を伸ばして立っています。
そこから膝を少し曲げ、緩めるといかがでしょう?
少し体の緊張感がとれませんか?
ソケイ部もゆるんで、お腹周りも楽になりませんか?
重心も落ち着くでしょう。

何かフワッとしませんか?
そのフワッと感を味わいます。
そして、
腕を、お腹の前でボールを抱えている形にして。

これで、気功の練習になります。
それが
よい流れを作り出すスイッチになります。
良い流れを呼び込むことにつながります。

しょっちゅう行えば、
だんだん体が丈夫になってきますし、
体内の気血の流れもよくなります。

お試しください。

「時は金なり」とよく言います。
ですが、最近、私は時は命とつくづく感じます。
ほとんどの方は、ご自身の体に無関心です。
そして確実に年をとっていきます。

ですので、
スイッチエクササイズをして、
是非、体内を活性化していただきたいのです。

ページトップへ